GIKYUの動き

DIYでショーケースのディスプレイをイメチェンすることにした

更新日:

お店に並んでいるアクセサリーにばかり目が入ってしまうが、

そのアクセサリーをカッコよく可愛く演出しているのが、

ショーケースに並べられている数々のディスプレイである。

 

色やデザインなど、そのブランドのイメージに合ったこだわりの物を使いたいものです。

 

しかし、業者が取り扱っているディスプレイは似たようなものばかりで、

すべてを有り物で演出するというのはセンスがない。

 

そこで今回は、

自作でオリジナルのディスプレイを作ることにしました。

 

作る上での私なりのテーマというか心掛けとして、

商品が展示されている空間全体を、

ゴスロリ系の雰囲気のディスプレイデザインにしようと思っている。

しかし、

手作り感が出過ぎたチープな印象を与えるようなデザインは絶対に避けなければならない。

しかも、時間と経費を抑えたものを作ることである。

 

今回は時間がないという事もあり、

ある程度出来上がっている素材をカスタマイズして、

仕上げていきたいと考えている。

 

ホームセンターや100均をブラブラして、使えそうな物を見つけてきた。

 

アクセサリー棚用の素材アクセサリー棚用の素材

 

斜めにカットして塗装します。

 

アクセサリー棚用の素材を塗装アクセサリー棚用の素材の塗装後の比較

 

アクセサリーを並べると、こんな感じのイメージになりますかね。

スタンド型の小物立ても塗装して統一感を出しました。

 

ディスプレイイメージスタンド型小物置き

 

写真立ての中に金網を張って、

フックなどをぶら下げればペンダントトップディスプレイになります。

 

アクセサリーディスプレイ用の素材アクセサリーディスプレイ用の素材

 

手頃な価格で、まあそれなりに私が求めている雰囲気にはなっただろう。

 

アクセサリーディスプレイ

 

あなたも、ご自宅用としてアクセサリーを保管するディスプレイをDIYしてみてはいかかでしょう。

 

-GIKYUの動き

Copyright© KARMAREY , 2023 All Rights Reserved.